石綿紙/石綿テープ/石綿ミルボード
パッキン及びガスケット用語において、”(1)種類及び名称に関する用語”の分類の中で、”(1.7)雑”に分類されている用語のうち、『石綿紙』、『石綿テープ』、『石綿ミルボード』のJIS規格における定義その他について。
水道用パッキン、フランジパッキン、シートパッキンや液体・液状ガスケット、マフラーやシリンダーヘッドなどに用いられるガスケット・パッキンの種類や名称に関する用語として、パッキン及びガスケット用語(JIS B 0116)において、”(1)種類及び名称に関する用語”の分類の中で、”(1.7)雑”に分類されているパッキン・ガスケット用語には、以下の、『石綿紙』、『石綿テープ』、『石綿ミルボード』などの用語が定義されています。
パッキン及びガスケット用語(JIS B 0116)
⇒【(1)種類及び名称に関する用語 > (1.7)雑 】
分類: パッキン及びガスケット用語 > (1)種類及び名称に関する用語 > (1.7)雑
番号: 1704
用語: 石綿紙
意味(定義):
石綿繊維をすいて紙状にしたもの。
読み方:
せきめんし
対応英語(参考):
asbestos paper
分類: パッキン及びガスケット用語 > (1)種類及び名称に関する用語 > (1.7)雑
番号: 1705
用語: 石綿テープ
意味(定義):
石綿紙をテープ状にしたもの。
読み方:
せきめんてーぷ
対応英語(参考):
asbestos tape
分類: パッキン及びガスケット用語 > (1)種類及び名称に関する用語 > (1.7)雑
番号: 1706
用語: 石綿ミルボード
意味(定義):
石綿繊維に耐熱性のり剤を混合し、厚紙状にすいたもの。
読み方:
せきめんみるぼーど
対応英語(参考):
asbestos mill-board
[ パッキン・ガスケット > 雑(その他の種類・名称) ]